- お知らせ
スープの基本的な使い方
スープの使い方
スープの解凍方法
①寸胴を用意する。
②冷凍スープを袋から出し寸胴に入れる。
(入らない場合は割ってください)
※この状態でラップをして前日に冷蔵解凍しておくと◎

③寸胴を弱火にかける。
※冷凍状態で火にかける際は、スープが焦げやすいので必ず弱火で!
半解凍したものであればすぐに溶けます。
④ある程度スープが解けたら中火にして、スープを完全に溶かします。

⑤完全にスープが溶けたら、火を止めます。
※必ず火は止めて下さい。加熱し続けるとスープが酸化します。
⑥オーダーが入ったら、小鍋(雪平鍋など)にオーダー分のスープ量を移し火にかけます。
※小鍋に移す際は、蒸発がある為レシピよりは若干多めに入れて下さい。

⑦スープが沸騰したら、カエシを入れたどんぶりにスープを注ぎ、ラーメンスープの完成。